代表あいさつ

会社としては、日々の業務に追われるだけでなく自分たちで立てた目標をどうしたら掴む事が出来るのか常に考えて行動する。与えられた事に真摯に取り組み最後まで責任を持つ。情報というアンテナを張りプロセスを自身で考え行動する、そして結果を出す。
1人1人がスキルアップして共に歩む仲間と強いチームワークが築ければパワーもやる気も何倍ものエネルギーとなっていく無限の付加価値を追求していきたいと思っています。
その先に会社、社員、私達をとり巻く方々全ての人達に「スマイル」と幸福がお届け出来る会社造りを目指しています。
代表取締役 佐藤 裕美
代表あいさつ
会社としては、日々の業務に追われるだけでなく自分たちで立てた目標をどうしたら掴む事が出来るのか常に考えて行動する。与えられた事に真摯に取り組み最後まで責任を持つ。情報というアンテナを張りプロセスを自身で考え行動する、そして結果を出す。
1人1人がスキルアップして共に歩む仲間と強いチームワークが築ければパワーもやる気も何倍ものエネルギーとなっていく無限の付加価値を追求していきたいと思っています。
その先に会社、社員、私達をとり巻く方々全ての人達に「スマイル」と幸福がお届け出来る会社造りを目指しています。
代表取締役 佐藤 裕美

己の持っている知識と知恵を有効に使い
正しい事を貫く熱意と覚悟をもって
この企業が社会から必要とされる
会社作りを目指しています。
己の持っている知識と知恵を有効に使い
正しい事を貫く熱意と覚悟をもって
この企業が社会から必要とされる
会社作りを目指しています。
企業理念
-
<社訓10カ条>
- 1.あのね辛くても悲しくても志を失わず心をまあるくしてみようよ…忍耐力
- 2.あのね回りの人に優しく穏やかな人になろう きっと幸せになれるよ…コミュケーション力
- 3.あのね1人で見る夢はただの夢 みんなで見れば現実になるよ…マネジメント力
- 4.あのねいい訳しないで出来る方法を探そうよ…向上心
- 5.あのね臆病にならず夢と自分を信じて最初の一歩 最初の1段踏み出そう…行動力
- 6.あのね時間は有限だ 浪費している場合じゃない 価値あるものにしようよ…効率化
- 7.あのね何が一番なのか優先順位をつけようよ 一番の事に最大集中しよう…集中力
- 8.あのね何事も誰のせいでもなく全部自分が決めた事…自己責任
- 9.あのね自分の生き方に責任を持ち人生の地図を描こうよ…未来図
- 10.あのね疲れた時はひと休み 昨日と同じ今日がある中にありがとう…感謝の心
-
<五感の使い方>
- 目は 人の良い所 真実を見よう
- 耳は 人の話をよく聞き 心の声を聞こう
- 口は 人をほめたり 感謝の言葉を伝えよう
- 手足は 手を差しのべたり 共にゆっくり歩いたりしよう
- 心は 人の痛みを理解し寄り添える人になろう
会社概要
商号 | 株式会社スマイルシステム |
---|---|
資本金 | 5,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 佐藤 裕美 |
設立 | 平成12年9月1日 |
所在地 | 本社:北海道滝川市流通団地3丁目1番32号 電話(0125)24-8639 ファックス(0125)24-8623 |
社員数 | 27名(平成29年現在) |
事業内容 | 運送部門 ・一般貨物自動車運送業 ・自動車運送取扱事業 遺品整理部門 ・ハウスクリーニング ・生前整理 ・遺品整理 ・特殊清掃 |
取引銀行 | 北洋銀行滝川支店 北門信用金庫滝川北支店 |
取引先 | 株式会社環商事 エコノス株式会社 共栄フード株式会社 佐藤鋳工株式会社 幸楽輸送株式会社 北海道スイコー株式会社 株式会社オカモト エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社 |
沿革
平成12年9月 資本金500万円にて有限会社スマイルシステムを開業する。
平成15年4月 事業拡大のため、お客様のニーズに答えるべく2t・4t・大型・ウイング・ユニック車を増車し道内便を確立させる。
平成16年4月 事業拡大とともに本社事務所・倉庫を滝川流通団地に置く。
平成17年4月 業界最大手の西濃運輸宅配事業を滝川流通団地本社倉庫にて開設する。
平成17年6月 業務拡大のため札幌にてJRコンテナ車をスタートさせる。
平成18年4月 業界最大手西濃運輸路線集配事業の石狩・当別・新篠津・北村線を受けスタートさせる。平成19年1月北見定期便を受けスタートする。平成19年4月業界最大手西濃運輸路線集配事業の江別線を受けスタートする。
平成20年10月 道内各地のオイル便を受けスタートする。
平成21年4月 事業拡大に伴い有限会社から株式会社へと変更。
平成23年10月 飲料水の北見定期便をスタートする。
平成26年4月 道内各地のパイプの輸送を専属でスタート。
平成26年10月 帯広、旭川の定期便をスタートする。
平成27年8月 業界ニーズに沿ったスマイルシステム独自の新企画トラシェア便をスタートする。
平成27年12月 遺品整理部門「遺品整理 虹の架け橋」にてスタート。
平成28年10月 株式会社あいプラン 様と虹の架け橋が業務提携。
平成29年4月 業務拡大につき、札幌営業所から札幌支店へ名称を変更致しました。
平成29年5月 リアルターアップル 様と虹の架け橋が業務提携。
令和元年10月 札幌支店を北広島市へ移転。 |
メンバー紹介

佐 藤
未だ相手の話を聞き、自分の意見を正しく伝えることを勉強中の佐藤です。ご用命があればすぐに飛んでいきますのでどうぞ宜しくお願いします。

後 藤
物流の事でお困りのお客様を笑顔に!=スマイルに! 何かございましたら お気軽に!

高 橋
ゼブラ模様のスマイルシステムです~。お客様の大切なお荷物を笑顔で、お届け致します。お任せ下さいね~。

佐 藤
これからの社会のニーズに沿った会社作りを目指し、日々の情勢や変化に目を向けていきたいと思います。努力に勝る天才なし!初心を忘れず!を肝に銘じ精進していきます。